鈴木です。
今回は、どちらかというと所属チームでのトレーニングの時に工夫していることをお話ししたいと思います。
GKコーチの皆さんは、普段工夫などをしてトレーニングを行なっていますか??
実際、トレーニングの内容をよく聞かれることはありますが(笑)
実際のトレーニングの内容って目的があると思いますので、人それぞれだと思うんですよね(笑)
ただ、大きく的外れなことを行うと大変なことになることがあります、、、。
工夫したトレーニングが実際に必要なの?
先ずは、実際に工夫したトレーニングが必要なのかどうか?というところになりますが。
私自身は、正直どちらでも構わないと思っています。(笑)意地悪とかではなく本当にどちらでもいいかと思っているんです。
そもそも、GKコーチとしての目的は目の前の選手達を育成し、成長させることが本来の目的だと思っているからです。
その中で、トレーニングの組み立て方は様々だと思っています。緻密にじっくりとトレーニングすることも必要だと思いますし、効率を上げてトレーニングすることもありだと思っています(笑)
ただ私は、選手のクオリティーやカテゴリーによって工夫してトレーニングをしているようにしています。
スクールでの取り組みとなります。カテゴリーはU-12
高校生のトレーニングとなります。
GKコーチの方のご相談は、こちらからお問い合わせ下さい。
トレーニングの効率を上げるために必要な道具
続いて、トレーニングの効率を上げるためにトレーニング道具を使うということについてですが。
私の場合は、結構使うことが多い方だと思います。GKトレーニングの「オーガナイズ」に工夫を入れる時にはどうしても道具は必要になってきます。
「オーガナイズ」によってトレーニングの設定を整理し、より一層選手達のトレーニングの効率を上げていくことが目的です。
どんな道具を使っているのか?
単純にコーンやバーになりますが、時には特殊な道具も使うことがあります。
最終的にトレーニングの道具が必要かどうかは、トレーニングを組み立てた人の考え方によりますが。
試合に近づけた、「リアル」なトレーニングをするためにも私はトレーニングの道具は時と場合によっては必要かと思っています。
トレーニング道具の使い方で、トレーニングを工夫して効率を上げる!!
複雑なトレーニングではなくて効率が上がるトレーニングに
ただ、色々なものをいっぺんに取り入れればいいということではありません。
あくまでも、トレーニングの「効率」や選手達の成長スピードの「効率」を上げることが目的ですので、ただ複雑化したトレーニングでは、余計に整理することができず悪循環になることも考えられます。
ですから、選手のクオリティーやカテゴリーによって工夫してトレーニングをする必要があるのです。
例えば、たくさんの情報や知識を手に入れたとしても、その情報や知識をいきなり発揮できることができればいいのですが、、、。
発揮できる状況なのかどうかを判断することが大事だと思います。
しっかりと整理した上で、効率を上げるトレーニングは何なのかを見極めることが必要だと思います。
まとめ
最後になりますが、今回のトレーニングの工夫においては、情報社会になっている今。
色々な形で、情報を得ることができると思いますがトレーニングの目的や状況は人それぞれ考えがあってのことです。
GKコーチとして、トレーニングの知識を持っておくことは必要ですが、それを効果的に発揮するかどうかは見極めが必要だと思います。
GKコーチの方のご相談は、こちらからお問い合わせ下さい。
どんな些細なことでも構いません。質問・感想などはこちらからお願いします。
お気軽にお問い合わせください。